
「みなぽっけ」の「みな」はアイヌ語で笑顔や笑うと言う意味で、「ぽっけ」は明るいという意味です。
みんなが明るく笑顔で過ごせるように、また子供達の明るい未来を築くお手伝いが出来るような場でありたい、という思いから名付けられました。
■みなぽっけでの1日の流れ
児童発達支援事業(平日)
9:30みなぽっけ到着
運動遊び、プログラムに基づいた遊び。
おやつ
12:30みなぽっけ出発
放課後等デイサービス (平日) 一例
14:10送迎車で学校へお迎え
14:50みなぽっけ到着
15:00おやつ
15:15運動遊びスタート!!
(宿題のある子は終わってから)
15:45カリキュラムサーキットスタート!!
16:00自由遊びスタート!!
16:30クールダウンと帰りの準備
17:00みなぽっけ出発
■サービス利用までの流れ
・見学のご予約
見学・相談は随時対応しています。
お越しいただく際は、必ず事前にご予約をお願いします。
↓
・体験・みなぽっけの説明
みなぽっけを知って頂くには、体験して頂くのが一番です。
ここで、ご本人に合っているのか確認して下さい。
↓
・受給者証の申請、発行(すでにお持ちの方は必要ありません)
お住まいの自治体へ利用申請をして頂き、受給者証を発行して頂きます。
ご自宅に受給者証が届きましたら、ご連絡ください。
↓
・面談、アセスメントシート作成
ご利用に向けてご本人やご家族の状況やご利用の曜日・送迎などの調整をいたします。
利用にあたって、不安や要望がありましたらお伝え下さい。
↓
・利用契約、個別支援計画の作成
契約をおこなうにあたり、「受給者証」と印鑑(認印)、障がい者手帳が必要となりますので、契約の際にはお持ちいただくようお願いいたします。
契約に際しての詳細を説明させていただきます。
個別支援計画を作成し、その内容をもとにサービスを提供いたします。
↓
・利用開始
「みなぽっけ」での第一歩が始まります。
◆児童発達支援・放課後等デイサービス「みなぽっけ」
(事業所番号 0152002390)
営業時間 | 月曜日〜土曜日 9:00〜18:00 |
---|---|
利用時間 | ●児童発達支援事業(未就学児対応) 月曜日〜金曜日 9:00〜13:00 ●放課後等デイサービス |
定休日 | 日曜 年末年始 (祝日は対応しています。) |
住 所 | 〒047-0156 小樽市桜3丁目4-7 |
TEL | 0134-61-1131 |
FAX | 0134-61-1132 |