ブログを書いていない間に、みなぽっけファームも第四期を迎える準備に入っているのですが、その前に何度かに分けて、第三期の報告をさせて頂きます。
まずは、みなぽっけと言えばニンニク
今年は、天候が安定せずなかなか苦労する部分が多かったですが出来は上々
みんなでマルチをはいで、収穫準備
掘り起こしてみると
サイズもばっちりで昨年より2Lサイズが多い感じ
そして、作付け面積を広げたので
収穫量も凄い
さっそく、茎を切って水分を飛ばして保存できる状態にして、ご父兄や近隣の家庭等に配りました。
味は最高でとても美味しかったとご好評を頂きました
有機国産ニンニクは1個が200円位で売られていることも普通にあるので、販売をしても良いのではないかと言うアドバイスも頂いたので、就労のきっかけにもなるかもしれないので、畑の整備費や肥料代くらいを考えて来年はチャレンジしてみようかと思っています