ゴールデンウィークにみなぽっけ では、いよいよみなぽっけ ファーム第三期がスタートしました
今回はニンニクだけでなく、以前ブログで話した通り、豚汁作りの為の野菜や、系列の保育園のお昼ご飯に使う野菜も作るために大幅に畑を拡張することに
さすがに三期目になると、荒地を開墾する方法も、細かく説明しなくても、起こし機と剣先スコップでドンドン土を起こしていきます。
たくさんお手伝いに来てくれたので、収穫前のニンニク畑に生えた雑草抜きもやってくれました。
途中飽きてしまった子は木登り・・・
でも、これも発達には欠かせない大事な遊びです
畑のおこしが終わると恒例のバーベキュータイム!
お母さんたちのお手伝い、いつもありがたいです。
仕事の後のご飯は格別!
ご飯を食べたら疲れ知らずの子ども達は、かけっこ!
自由に遊んでいてもちゃんと作物を踏むことはなかったです。
みんな成長しています
そして、この日の〆はなんとみなぽっけカフェ
将来カフェを開くのが夢のR先輩が道具をすべてそろえてカフェオレをみんなに振る舞ってくれました。
一日の畑仕事や遊びの疲れが全て吹き飛ぶおいしさでした
今度、施設を使って曜日限定のカフェを開いてみるという新しい目標もできました。
みなぽっけの夢はまだまだ広がります