発達に問題のある子どもだけでなく、最近の子供たちにと運動をしていると本当に背中の使い方が下手な子が多いです。
前転をしてもバタンと背中から落ちたり、上手く反らしたり丸めたりが苦手な子が多いです。
問題は、基本的に遊びの量が不足していたり、そういう状態をとる機会がないからだと思います。
うちに来る子供たちも最初は鉄板のような背中の使い方をしていた子でも遊びの中から自然とそういう動きを獲得していきます。
もちろん、タイミングを見て促したり、上手く色んな形の運動が入るようにはしていますが
先週の映像ですが
来たばかりの時はジャンプ等はすごかったですが、こんなに身体をうまく丸めることはできませんでした。
ですから、前回書いたように、バク転の練習を少し初めてみました。
まだまだ、反射残りが多くて身体をしなやかに使うのは難しいですがちょっとずつステップアップしていこうと思います。
ちなみに、運動教室のバク転ブラザーズのタクですが、彼も来た当初はそれはそれは、固い背中を持つ男でしたが、今では
素晴らしいですよね!
半年たたずにこの上達ぶり!!
こちらはロンダードからバク転練習に移ります。
みんな頑張れ!