灰谷 孝さんとの出会いが、私の発達障害や空手道場そして運動教室の指導に大きな変化をもたらしました。
原始反射というものが残存するという考え方を取り入れることで、発達障害を抱えた子供たちを持つご父兄様に何をすべきかという目安や目標を作ることができた事
そして、運動が上手くできない子供たちや結果の出せない選手たちにそれは、反射なんだから、頑張ってもどうにもならない部分で、運動や遊びの中で統合すればいいんだという事を説明できるようになった事
これは、革新的な事でしたし、自分で言うのも何ですが、その全ての分野で結果も出してきました。
次の段階に行くために、子供たちにかかわる多くの大人たちがこの考え方や方法を共有し子供たちと接する事ができたらもっと子供たちの発達を促すことができると思い帯広のみなぽっけで発達支援コーチの初級講座を開いて頂くことにしました。
今回は、講師に佐藤 明子さんをお招きして行います。
作業療法士として実際に児童デイサービスで子供たちと関わりながら発達支援コーチの講座や原始反射にかかわる講習を数多く行っている方です。
以前、灰谷さんとお話しした時に「佐藤さんは僕よりきちんと講習してくれるのでお勧めです。」と言っていたので、私も期待しています。
関係者にはチラシも配り少しですが、講習を受講してみたいという方もいますが、まだ最低受講者数に達していません・・・
前回の小樽の講習に引き続き、帯広にも発達支援の輪を広げていきたいと思っておりますので、ぜひ少しでも多くの方のご参加をお願い申し上げます。