白樺樹液

小樽のみなぽっけの敷地は全てで約900坪

小規模施設としては恐ろしい程の広さです。

色んな人脈から前回は味噌作りをやったりニンニクを植えたりしていますが、来年の行事の目玉になりそうなのが白樺樹液

私も今年、教えてもらうまでは全くその存在を知りませんでした。

白樺に穴をあけてそこからチューブを使って採取するのですが、簡単に取れてしかも身体にいいし飲みやすい

ものすごく綺麗に透き通った無色透明な液体で味はほんのり甘いです。

そのまま飲んでもよいですが、ご飯を炊いたりコーヒーを入れたり、はたまたインスタントラーメンを作っても別物の味になります

 

 

 

 

 

 

直接飲んだり!

 

 

 

 

 

 

コップでくんだり!

 

 

 

 

 

 

ボトルに貯めたり!

敷地に森林があると子供たちにこんな体験もさせられます。

こんな自然体験ができるって最高ですよね!

自然が子供に与える力は絶大で、これ以上に子供を成長させるものはないです。

雪解けが始まって、解けたらもう取れなくなる物で、ほんの一カ月くらいしか採取できる期間がありません・・・

来年は、もっとたくさん取って、みなぽっけで白樺樹液を使って化粧水や石鹸を作ってみようと思っています。

北海道の自治体では白樺樹液を村おこし的に使っているところもあるので、もしかしたら、これも将来のみなぽっけのイベントの中心となっているかも

来年が待ち遠しいです。