錬成大会

4日の日曜日、錬成大会が行われました。

入賞者は以下の通り

小学  1   男子 新人戦         佐々木 龍之介  3

小学  1   男子 上級           児玉 絢翔     準優勝

小学12年 女子 上級          小野寺 朱雀奈   優勝

小学  3   男子 新人戦         井浦 輝人     準優勝

小学  3   男子 上級          奈須川 漣     準優勝

小学  4   男子 上級(30kg以上) 松田 禎夢     3

小学  4   男子 上級(30kg以上) 小野寺 龍亮  準優勝

小学  5   男子 新人戦         本間 璃玖       優勝

小学  5   男子 上級(35kg以上) 工藤 卓巳      3

小学  6   男子 上級(40kg未満) 金澤 優真      準優勝

小学  6   男子 上級(40kg以上) 松田 叶夢     3

小学  6   男子 上級(40kg以上) 木村 岳斗     3

中学生      男子     (55kg未満) 篠谷 楓        優勝

みんなよく頑張りました。

今回は、インフルエンザ等でなかなか、調整が上手くいかなかった子が多かったですが、まずますの成績だと思います。

ただ、収穫も幾つかありました。

一つは、エースの堤兄弟が出ない試合で誰が試合の中心となってチームを支えるかという部分において私の指導パートナーのカエデが見事にその大役を果たしてくれました。

しかも、普段の組手では見たことも無いようなムービングを巧みに使う組手・・・

そして、決勝はラインの外しと同時にハイキックで技あり

本当に本人かどうかわからないくらいの内容でした

とにかくおめでとう

そして、私が期待した2人のうちの一人は試合を優勢に進めながら、押しの注意で判定負け・・・残念

しかし、もう一人のリクは鳥肌立ちまくりの優勝でした

一回戦は無難に優勢勝ち

二回戦はハイキックによる技あり勝ち

そして、決勝の相手は体格的に物凄く大きな選手で、パンチだけで準決勝技有り勝ちするくらいの選手です。

応援する方も熱が入りましたが、勝つか負けるかみんな半信半疑でした・・・

試合は、予想に反してリクが攻め込んでいく展開に

そしてハイキックで技あり

相手も意地で盛り返してハイキックで技ありを返す・・・

いくら能力があっても白帯で入門数か月、ここで気持ちが切れてしまうのではないかと思った瞬間、相手の内側に切れ込んでハイキックで技あり合わせ一本

大感動の試合でした