ちびダンク

早速、今日の授業で楽しい遊びが出来たのでアップします。

みなぽっけ帯広には、柱があってちょっと邪魔な時もあるのですが、邪魔とか危険とか大人が思っている以上に子供達はそれをうまく利用します。

もちろん、怪我のないように4cmの厚さのウレタン衝撃吸収材を巻いていますが、その段差をさらにうまく利用してロープをかけてのクライミングやロープ渡り等本当に見事です。

そして、今日は即席でカゴを縛ってカゴバスケットボール大会が行われました

どうですかこのダンクシュート

背丈は低いですが、切れ抜群です

そして、最初は力加減がうまくいかなくて何度か大きな声も出てしまいましたが、感触をつかんだらフリースローもこの通り

連続成功もありで、安定感抜群でした

よほど楽しくしかも自信がついたのか、この後2時間近くバスケの練習と試合でした

気持ちがのった時や、明らかに身体が反射統合を求めてやりきりたい時は、時間が許す限りとことん付き合うのが、みなぽっけ流ですから、私も最後まで何とか付き合いました

へとへとになりましたが、私もやり切った感満載で、気分がいいです

今日もいい授業ができました