秋の畑&バーベキュー会

7日の日曜日、いよいよニンニクを植える時がきました。

雑草だらけの土地をみんなで草をかり、耕し、肥料を混ぜやっとここまできました。

ちょっと感動です

植えるニンニクは以前お話した滝本農場のニンニク

 

 

 

 

 

 

食べてもめちゃくちゃ美味しいので、植えるのがもったいなく感じるくらいです。

当日は雨予報でしたが、予報に反して晴れ

絶好の畑日和です。

まずは、マルチを轢くのに周りを掘るのですが、寒くなってきて少なくなったとはいえ、ものすごい大量のミミズが出てきます。

でも、怖がるどころか・・・

 

 

 

 

 

 

かわいいそうです・・・

私自身マルチを轢くのは初めてだったのですが

 

 

 

 

 

 

経験者のご父兄様指導の下少しづつ作業を進めることができました。

 

 

 

 

 

 

思ったよりピンと張れました。

マルチが敷きが終わったらニンニクを割って

 

 

 

 

 

 

穴に埋めていきます。

 

 

 

 

 

 

これがなかなかの重労働・・・

みんなよく頑張りました。

 

 

 

 

 

 

完成

ちょっと不格好だけど、来年はもっとうまくできそうです。

畑仕事のご褒美は焼肉と焼きそば

 

 

 

 

 

 

みんな、お腹いっぱい食べてくれました。

冬を超えて美味しいニンニクが取れたらその時は、みんなで収穫祭をやりましょうね

みなぽっけファームに賛同してお手伝い頂いたご父兄様そして滝本農場の皆様、ほんとうにどうもありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

どうか、上手く大きなニンニクが取れますように