先週末、いよいよ「みなぽっけファーム」でお世話になっている滝本農場へ農業体験に行ってきました
小樽、赤井川方面はしばらく、ぐずついた天気が続き、体験ができるかどうか危ぶまれていましたが、当日は晴天
ラッキーでした
農道は目印が少なく迷う人あり、車酔いで遅れる人ありで、バタバタしましたが予定より30分遅れで作業スタート
最初は滝本さんから農場や作物の説明を受けます。
今日の作業はアスパラ畑の草取りなのですが、今は株を伸ばして太陽を沢山浴びさせて栄養を蓄えている所だそうです。
畑によってはチビーズの背丈を超えるアスパラも
滝本さんの指示は適切で、取る草の種類を見せてくれて、1時間半なら170mのアスパラ畑を4コース分草を取って下さいというものでした。
種類や範囲や時間をしっかり規定してもらったので、みんな仕事がやりやすく
チビも高校生も汗だくで一生懸命作業に取り掛かります。
完全有機農業の畑だけあって、バッタにカエルにクワガタとチビーズの心をくすぐる生き物が沢山いて多少作業を邪魔されましたが・・・
計ったように1時間30分で4コース終了
さすが、プロファーマー読み通りの時間配分でした
その後は、仕事のご褒美にポットで作っている有機ブルーベリー畑でブルーベリー狩りをさせて頂きました。
詰めて帰るお土産用のパックも頂いたのですがあまりの美味しさに
先に口に運んでしまうので、なかなかパックに溜まりません
最高の農業体験をさせて頂いた上にブルーベリーまでごちそうになってしかも
さらに手伝いで来てくれたご父兄に滝本農場の有機ニンニクまでプレゼントして下さいました。
粒の出来方、風味どれを取ってもそこら辺のスーパー等では手に入らない物です。
楽しい時間はとても短く最後に記念撮影をしてあっという間に2時間の体験は終わりました。
忙しい中、作業説明から子供たちのイベントそしてお土産まで下さった滝本さんはじめ滝本農場の皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
みなぽっけファームでも少しでも良いニンニクが作れるよう生徒たちと頑張ります。
これからも、子供たちのために色々とお世話になると思いますがよろしくお願いします。