連投します。
中級講座の次の日、灰谷先生にみなぽっけの職員、父兄、そして参加希望のご父兄を交えて、発達に関する講習を開いて頂きました。
最初は、脳幹、大脳辺緑系、大脳新皮質の説明で多少硬さも見られた受講者ですが、いつのまにか先生のペースに巻き込まれ面白おかしく脳の働きが頭に入っていきます。
そして、モロー反射の統合をするあたりからみんな盛り上がって
やはりしっかり遊びます。
みなさんとても楽しんでくれましたし、自分が関わる子供にもっとこんな事ができるという事がみつかってイキイキしていました。
この講習の進め方の凄さに改めて灰谷先生リスペクトです
講習が終わってから、飛行機まで少し時間があるということだったので、小樽の海の幸を堪能してもらおうと思い青塚食堂へ
女将さんもいたので、頼んだ海水ウニのウニ丼の他に沢山サービスを頂き、私も先生も大満足というか大撃沈
お腹一杯すぎです・・・
中級講座を受けた皆さん、これが皆さんが行きたがっていた青塚食堂です。
次は皆で行きましょうね!
特にIご夫婦、お連れできなくて残念です。
という事で、またまたぜひ、小樽そしてみなぽっけに遊びにきて下さいね