木の遊び

春休み中は、時間が長く、運動遊びを一頻り終わらせた後は、静かな遊びに入ります。

みなぽっけ帯広では最近人生ゲームが爆発的に流行りましたが、少し飽きてきた子もいたので、私とジェンガをすることに

しかし、ジェンガも1・2回すると飽きてきたというので、試しにジェンガを色々な形に積んでカプラのような感じで見本をみせると、これが気に入ったみたいで黙々と積んでいきます。

最初は形作りもうまく行かない感じでしたが

カプラ1

 

 

 

 

 

 

すぐにコツを掴むと

カプラ2

 

 

 

 

 

 

この通り!

私より高く積んでしまいました。

そして、さらに遊びはドミノまで発展し

カプラ3

 

 

 

 

 

 

どんな形を作るかと思いきや

ドミノ1

 

 

 

 

 

 

ピタゴラスイッチ

ドミノ2

 

 

 

 

間にボールを使ったりする当たり結構ピタゴラスイッチっぽいですよね!

発想も素晴らしいですし、この遊びでしっかり飽きずに25分継続して取り組めました。

運動能力も上がってますが、集中力も上がってます。

これから益々楽しみです。